ネコポスとdm便の違いとは?お届け日数や送料などを比較!

お役立ち情報

「ネコポスとdm便の違いはなんだろう」と悩んでいませんか?

クロネコヤマトが提供している「ネコポス」と「dm便」は小さな荷物を送るときにとても便利なサービスです。

荷物をより早く、そしてよりお得に送りたい場合はどちらを利用すべきでしょうか?

どちらを利用すべきか迷った時は、送りたい荷物のサイズと送料、そして届くまでに必要な日数を比較して検討するのがおすすめですよ。

今回は「ネコポス」と「dm便」の違いについて紹介します。

また、それぞれの特徴と送料、お届け日数を紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。

小さな荷物を送る機会はたびたびあるでしょうから、サービスの違いを知っておくと、とても便利ですよ。

「こっちの方がお得だった!」と後になって後悔することもなくなります♪

それでは、見ていきましょう!

宅配便より安く送れることで人気のネコポスですが、専用の資材がなく探すのが大変ですよね。

「hidaryネコポス対応段ボール」は組み立てやすく、潰れにくいのが特徴です。量も多いので便利です♪

個人間取引サイトでのみ使用できる厚さ3cmの商品ですから、フリマやオークションサイトでの発送に最適ですよ。

ネコポスとdm便の特徴と違い

クロネコヤマトが提供する「ネコポス」と「dm便」の違いを見ていきましょう。

大きな違いはお届けできる荷物のサイズと、お届けにかかる日数です。

その他にも下記のような違いがありますよ。

ネコポスとdm便の違い
  • 配送できる荷物の種類
  • 配送できない品物
  • 送料
  • 利用条件

またネコポスとdm便には、それぞれに特徴と利用する際の注意点があります。よく確認してどちらを利用するか決めましょう!

ネコポスは宅急便と同じ速さで荷物が届く!

「ネコポス」の特徴は、配送が早いことです。

宅急便レベルの速さで荷物が届くので便利ですよ♪また、通常の宅配便同様に送り状伝票で荷物の追跡が可能です。

注意点は、お届け日数を指定できないことです。

そして、ネコポスは個人の利用ができません。利用できるのは法人か個人事業主のみです。

個人で利用する場合は、クロネコヤマトと契約のある個人間取引サイトで取引をした場合に限ります。

個人間取引サイトって?

個人間取引サイトはフリマサービス「メルカリ」や「ヤフオク!」、「ラクマ」などです。

これらのサイトを利用し、取引をした場合はネコポスを利用することができます!

ネコポスの特徴5つ
  • お届け日数が早い
  • お届け日数の指定はできない
  • 送り状伝票で荷物の追跡ができる
  • 基本は法人か個人事業主しか利用できない
  • 「メルカリ」や「ヤフオク!」を利用し取引した場合は個人でも利用できる

フリマサイトをよく利用するので、個人でもお得に配送できるのは嬉しいですね!

dm便は冊子を全国に送るときに便利!

「dm便」は、カタログやチラシ、パンフレットなどの冊子を全国へ送ることができるサービスです。

dm便で荷物を送る場合は宛名状だけでなく、専用のバーコードシールが必要になります。

また、コンビニからの配送ができず、集荷依頼かヤマト運輸への持ち込みになるので注意が必要です。

またネコポス同様に個人の利用ができません。法人や個人事業主、各種団体に限っての利用となりますので注意してくださいね。

dm便の特徴5つ
  • カタログやチラシなどの冊子を全国へ送ることができる
  • ネコポスよりお届け日数がかかる
  • 送り状伝票で荷物の追跡ができる
  • コンビニから配送できない
  • 法人や個人事業主しか利用できない

身近にあるコンビニから配送ができないのは、少し不便かもしれませんね。

宅配便より安く送れることで人気のネコポスですが、専用の資材がなく探すのが大変ですよね。

「hidaryネコポス対応段ボール」は組み立てやすく、潰れにくいのが特徴です。量も多いので便利です♪

個人間取引サイトでのみ使用できる厚さ3cmの商品ですから、フリマやオークションサイトでの発送に最適ですよ。

ネコポスとdm便の配送サイズとお届け日数を比較

「ネコポス」と「dm便」の配送には、どちらもサイズ制限があります。下限サイズもありますので小さすぎる荷物は送ることができません。

また、配送できない品物もありますから注意しましょう。

そして、お届け日数にも違いがあります。詳しく見ていきましょう!

ネコポスもdm便も小さくて薄いものをお得に送れるサービスですから、規格サイズはきちんと確認しておきましょう♪

ネコポスで送れる荷物のサイズと送れない品物

「ネコポス」は薄型の荷物をお得に配達してもらえるサービスです。規定サイズを超えると配送できないので注意しましょう!

配送できるサイズは下記の通りです。

厚さ重さ
11.5cm ~ 22.8cm23cm ~ 31.2cm2.5cm以内1kg以内

また、下限サイズは【縦23cm×横11.5cm】になります。

厚さに関しては基本的に2.5cm以内ですが、フリマやオークションサイトでの個人利用の場合に限り、厚さ3cmまで送ることができます。

また、下記のような品物はネコポスで送ることができません。

ネコポスで送れない品物
  • 冷凍品
  • 冷蔵品
  • 配送できるサイズを超えるもの

そして、ネコポスには専用の資材がありません。包装は、市販または手持ちの段ボールや封筒などを利用しましょう!

dm便で送れる荷物のサイズと送れない品物

「dm便」はパンプレットなどをお届け先のポストへ投函するサービスです。信書や再発行が困難なものは配送できないので注意しましょう!

まずはdm便で配送できる上限のサイズからみてみましょう。

3辺の合計最長辺厚さ重さ
60cm以内34cm以内2cm以内1kg以下

下限のサイズは、【長辺23cm×短辺11.5cm】以上です。小さすぎる荷物は配送することができませんので注意しましょう。

また、dm便で送れない品物は下記の通りです。

dm便で送れない品物
  • 信書
  • 再発行が困難または不可能なもの(パスポート・原稿・受験票など)
  • 現金や小切手
  • 発火性、引火性のあるもの
  • 配送できるサイズを超えるもの

dm便はネコポス同様に専用の資材がありませんので、手持ちの段ボールや封筒などを利用して発送しましょう。

ネコポスを利用した場合のお届け日数

「ネコポス」のお届け日数は全国翌日配達です!

宅急便同様の速さで、お届け先に届くので便利ですよ♪

また、宅配便と同じように伝票番号から荷物の追跡ができます!

ただし、日時の指定はできませんので注意してくださいね。

dm便を利用した場合のお届け日数

「dm便」は4日以内の配達になります!

発送地点からお届け先までの距離が400km圏外は4日以内ですが、400km圏内であれば翌々日に届きます。

dm便も伝票番号から荷物の追跡ができますよ♪

普通郵便では追跡サービスがないので、追跡できるネコポスやdm便は安心ですね♪

ネコポスとdm便の送料の違い

「ネコポス」と「dm便」は個人では利用することができません。送料はヤマト運輸との法人契約ごとに料金が異なります。

しかし、どちらも全国一律金額での配送となっています。上限金額はいくらなのでしょうか?

また、ネコポスは個人間取引サイトに限り個人での利用が可能です。個人間取引サイトではフリマやオークションサイトごとに送料が決まっています。

「ネコポス」と「dm便」の送料を詳しく見てみましょう!

ネコポスの送料

「ネコポス」の送料は全国一律です。1個あたりの上限金額は税込み385円です!

ネコポスの送料は、ヤマト運輸との法人契約で料金が違います。

また個人利用の場合は、利用するフリマやオークションサイトごとに送料が決まっています。

メルカリラクマヤフオク!
210円(税込)200円(税込)170円(税込) または 210円(税込)

「ヤフオク!」の場合は、送料を出品者が負担する場合は税込み170円です。送料を落札者が負担する場合は税込み210円になります。

dm便の送料

「dm便」の送料は全国一律料金で、1冊あたりの上限金額は税込み167円です!

dm便の送料は、ネコポス同様契約ごとに料金が違います。

安く送りたい場合は、小さくて軽いものを送りましょう。大きく重さがあるものは送料が高くなってしまいます。

なるべく安くと考えているなら、A4サイズで100g以内を目安にすると良いですよ♪

結局どちらがお得なのか

お得に送りたいのなら「dm便」ですが、早く届け先についてほしいなら「ネコポス」がおすすめです!

ネコポスもdm便も、配送できる上限サイズはあまり変わりません。封筒ならA4サイズが入る角形2号までとなります。

dm便は他のメール便と比べても、非常にお得な金額となっています。そしてネコポスはdm便よりも値段が上がりますが、宅急便と変わらぬ速さで届きます。

dm便はフリマサイトであっても個人の利用ができませんから、フリマやオークションサイトを利用するなら、ネコポスがお得かつ配達が早くおすすめです。

ただし、ネコポスもdm便もお届け先のポストに入らなければ、一度持ち戻りとなります。

再配達の場合はその分時間がかかってしまうので注意してくださいね。

サイズやお届け日数などをよく確認し、自分が利用しやすいサービスを選びましょう!

まとめ

  • ネコポスとdm便の違いは、規格サイズとお届け日数
  • ネコポス、dm便ともに基本的に個人利用はできないが、ネコポスは一部のフリマやオークションサイトに限り個人利用ができる
  • ネコポスもdm便も配送できる上限サイズと下限サイズがあるので注意しよう!
  • ネコポスのお届け日数は全国翌日配達!
  • dm便は4日以内に配送される!発送地点からお届け先までの距離が400km圏内であれば翌々日に届く
  • ネコポスの送料は全国一律料金で1個あたりの上限金額は税込み385円!
  • dm便の送料は全国一律料金で1冊あたりの上限金額は税込み167円!

「ネコポス」と「dm便」は小さくて薄い荷物を配送するときにお得で便利なサービスですよね。

大きな違いは規格サイズとお届け日数です。また、ネコポスはフリマやオークションサイトに限り個人利用ができるのもdm便との違いです。

お得に送りたいのなら「dm便」、早く届けたいのなら「ネコポス」の利用がおすすめですよ♪用途に合わせてお得に荷物を送りましょう!

宅配便より安く送れることで人気のネコポスですが、専用の資材がなく探すのが大変ですよね。

「hidaryネコポス対応段ボール」は組み立てやすく、潰れにくいのが特徴です。量も多いので便利です♪

個人間取引サイトでのみ使用できる厚さ3cmの商品ですから、フリマやオークションサイトでの発送に最適ですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました